上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
食いしん坊のわたしには。。。。
食いしん坊の友達や知り合いがやっぱり多くて、
生徒さんももちろん食いしん坊が多いです。(笑)
そんな、
食いしん坊の生徒さんの一人が、とても素敵な本を
貸してくれました。
この本です。

内容は
台南で生まれ育ち、日本で結婚、離婚、日本定住
という作者が、子供のころからの台南の食生活を
当時の生活の細部を温かく描きながらも、紹介しています。
なかなか上品で、素敵な、そして、おいしそうな(笑)
雰囲気を楽しむことができます。
生徒さんがいうにはこの作者の実家は
台南市では誰もが知っている、名家だそうな。
確かに、文章からも、平民の暮らしとは
少しちがう、リッチな雰囲気が窺えます。
しかし、そのリッチさが鼻につかずに、さらりと
日常的に書かれていてたり、
また、リッチだからこそ、味わえるすばらしい食生活や文化、
反対に、リッチな人も楽しみにしている庶民の食べ物。。。。
など、昔のよき時代の台南市が食べ物を中心に生き生きと書かれています。
日本でもまだ見つかるかな。。。。この本。
今度日本に帰ったら、
手に入れたい、素敵な本です。
みなさんも機会があったら一度読んでみてくださいね。


↑ランキングに参加してます!ポチッとしていただくと励みになります!
スポンサーサイト
- 2008/10/09(木) 16:34:49|
- taiwan
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
Amazonでこの本を検索したら、中古本が14冊と出てきました。
ずいぶん前の本なんですね。
ちょうど1週間前に、本屋でも行こうかと思って入ったところは中古本のお店でした。
へぇ~と、いろいろと見回して2冊ほど興味のある本を購入。
1冊105円でした!元はどちらも1500円くらいする本なんですが、そんなに汚れてもいないし、ちょっと得した気分です!
やっと週末ですね!
週末に自宅に持って帰って、1冊目は読み終えるでしょう。
- 2008/10/10(金) 00:11:21 |
- URL |
- taka #8m8hig/.
- [ 編集]
ほんまにしらんかった。
オークションで検索してみたら一冊だけやけどおった。
でも送料込みでこの値段じゃ、ちょっと躊躇。
今度ブックオフ行くとき探してみるわ。
- 2008/10/17(金) 05:52:02 |
- URL |
- MAI #L4eHv7zQ
- [ 編集]